移転廃業します
2020/08/14 17:41
ジャンル:
Category:未分類
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
昨年秋の台風19号で我が家兼犬舎は土砂崩れで家屋全壊の被災をしました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
罹災証明上、全壊ですが、現状、いちおう住めてはおります。
しかしながら、今後もまた被災する可能性がある事、修復するには多額のお金が掛かる事をかんがみ、転居する事にしました。
引っ越し先は、千葉県外房に位置する、いすみ市(http://www.city.isumi.lg.jp/) という所です。
アクアラインご利用でしたら、都心、横浜、川崎近辺からでしたら、現在の相模原市緑区と同じような所要時間かと存じます。
偶然見つけた所ですが、海も近くのどかな田園風景が広がるとてもいい感じの所です。
.jpg)
こちらで約4000坪の土地を手に入れたので、転居後は長年の夢であった馬の養老牧場をやる予定です。
かつて、馬の牧場で働いていたことがあるので、馬の扱いは手慣れたものです。

なお、ブリーダー業は廃業となります。
つきましては、今おりますワンコ達の里親を募集します。
全てを手放すつもりはございませんが、オスはほとんど手放す予定です。サイズは大きい子が多いです。
ご希望の方はご連絡ください。早い者勝ちです。
なお、原則無料ですが、新土地購入で多大な借金を負ったためw、牧場造成のための寄付をお願いしております。
寄付金は3万円~5万円程度をお願いしております。
生後数か月の子犬もおります。こちらは、通常価格、10万円から25万円です。
ブリーダーの犬の数量規制(15頭まで)が来年6月より始まる情勢ですが、もし、数量規制が現行案通り施行されると犬の生産数は激減して価格も高騰することが、予想されます。
飼おうと思ってる方は、今がチャンスです。
よろしくお願い申し上げます。
追記
近日、クラウドファンディングをやる予定ですので、引退馬の余生にご興味ある方はご支援等お願い申し上げます。2~3週間後の公開になると思います。公開後、改めて、告知します。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
罹災証明上、全壊ですが、現状、いちおう住めてはおります。
しかしながら、今後もまた被災する可能性がある事、修復するには多額のお金が掛かる事をかんがみ、転居する事にしました。
引っ越し先は、千葉県外房に位置する、いすみ市(http://www.city.isumi.lg.jp/) という所です。
アクアラインご利用でしたら、都心、横浜、川崎近辺からでしたら、現在の相模原市緑区と同じような所要時間かと存じます。
偶然見つけた所ですが、海も近くのどかな田園風景が広がるとてもいい感じの所です。
.jpg)
こちらで約4000坪の土地を手に入れたので、転居後は長年の夢であった馬の養老牧場をやる予定です。
かつて、馬の牧場で働いていたことがあるので、馬の扱いは手慣れたものです。

なお、ブリーダー業は廃業となります。
つきましては、今おりますワンコ達の里親を募集します。
全てを手放すつもりはございませんが、オスはほとんど手放す予定です。サイズは大きい子が多いです。
ご希望の方はご連絡ください。早い者勝ちです。
なお、原則無料ですが、新土地購入で多大な借金を負ったためw、牧場造成のための寄付をお願いしております。
寄付金は3万円~5万円程度をお願いしております。
生後数か月の子犬もおります。こちらは、通常価格、10万円から25万円です。
ブリーダーの犬の数量規制(15頭まで)が来年6月より始まる情勢ですが、もし、数量規制が現行案通り施行されると犬の生産数は激減して価格も高騰することが、予想されます。
飼おうと思ってる方は、今がチャンスです。
よろしくお願い申し上げます。
追記
近日、クラウドファンディングをやる予定ですので、引退馬の余生にご興味ある方はご支援等お願い申し上げます。2~3週間後の公開になると思います。公開後、改めて、告知します。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック:
プロフィール
Author:ヨシ
スウィートクリーク ケンネル
http://www.sck.in
トイプードルのブリーダーです。
神奈川県相模原市
最新記事
月別アーカイブ
- 2022/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (2)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (1)
- 2020/05 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/03 (2)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/08 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (1)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (1)
- 2012/06 (3)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (2)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (1)
- 2011/12 (2)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (2)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (9)
- 2011/04 (10)
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
QRコード
