fc2ブログ

ひぐらし日記 by SWEETCREEK ヨシ

つれづれなるままに日々の雑感

成長便り

2011/09/07 23:28 ジャンル: Category:成長便り
TB(-) | CM(-)Edit

ブログ「晴れ時々小梅と千秋」の千秋ちゃんの同腹兄弟姉妹の飼い主様二家族より、お誕生日ということでお写真を頂きましたので紹介させて頂きます。


相模原市N様ご愛犬プティちゃん
ゴージャスなケーキですね~
プティちゃん2才


川崎市H様ご愛犬ロビン君
夜の繁華街のお散歩ではキャバクラのお姉さんから大人気だそうです、うらやましい話ですね(笑)
Robin I2才
Robin II2才

2歳のお誕生日おめでとうございます!

こちらは生まれた時の映像
どの子かな~



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
ポチッてね
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ


スポンサーサイト




アホ大臣

2011/09/06 00:40 ジャンル: Category:震災
TB(-) | CM(-)Edit

「原発事故で放射性物質に汚染されたがれきや土壌の最終処分場について、細野環境大臣は、4日行った会見で福島の痛みを日本全体で分かち合うことが国としての配慮だ」と述べ、福島県以外に設けたいという考えを示しました。」というニュースが報道されてました。

もうアホかいな。
汚染物質をばらまくことが痛みを分かち合うこととは、全く理解できませんね。
汚染物質は福島第一原発に集めて永久封鎖、周辺地域は強制移住が一番安全で合理的な方法だろう。
週一で福島に行っていると就任会見で言っていたが、現地に行って知事や圧力団体の人間と会っていたら、そういう人間の声に応えることが自分の仕事と勘違いしてしまうのではなかろうか。
政治家として必要なのは、大局的見地に立って物事を判断することだろう。
それが出来ないのならとっとと辞めろという感じですね。

結局、農作物とかもおんなじ考え方なんだろうな。
みんなで痛みを分かち合おうと・・・。
政治家は圧力団体の人間より無党派の人間の方が票を持っているということを肝に銘じておいた方がいいと思うね・・・。

一時的に管理する中間貯蔵施設は福島県内に整備するらしい。でも、結局の所、最終処分場を受け入れる自治体なんてないだろうから、中間施設が最終処分場になるのはまず間違いないのではなかろうか。
全くもって普天間と同じパターンになるでしょうね。
最低でも県外と地元に期待を持たせて、後からごめんなさい、やっぱ無理だわ、みたいな展開。
地元からは失望され憎まれ、多くの国民からの失笑を買い支持を失うと。
こんな政治手法しか出来んのかね、この政党は。
まともな感覚をもった政治家のリーダーシップを望みたいものですね。




にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ
ポチッてね
にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ